top of page
DSC_0813.jpeg

S.League -
リアル卓で健康×真剣勝負

「より多くの仲間と麻雀を楽しめる機会を創ろう」。
そんな想いから2022年7月に始まったS.League。
新たなプロジェクトとして、2025年4月にホームページを構えることとなりました。
今年で3年目を迎えた一日打ち切りの麻雀大会、あなたも参加してみませんか?

S.League 創設3周年!

S.League は 2025年7月に創設3年目を迎えました。
3周年記念大会 のS.League 18では、多くの皆様とご一緒することができ、非常に光栄です。
累計参加者数も250名を突破しており、今後もみなさまに愛される大会づくりをしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

​について
「 新しいつながり」を発見。

S.League​について

健康麻雀で楽しめる、1日打ち切りの大会 S.League を開催しています。
各プロ団体に所属している方もご参加いただいており、
所属団体で行われる大会のために、事前の腕試しとしてご利用いただくこともあります。
現在は主に1日開催の大会を実施しております。
所要時間約 10 時間、東南戦 6~8 戦 + エキシビジョンマッチ 1 - 2 戦。
アマチュアからプロフェッショナルまで、楽しく、真剣に、手軽な価格で1日を楽しめるS.League、次はあなたも参加してみませんか?

IMG_1606_edited.jpg
すべてのお客様へ景品を。

毎開催回ごとに多くの景品を取りそろえることで、半分以上の参加者へ景品をお渡しできています。
初心者の方からプロの方までご参加いただき大会のため、プレーヤーのレベル平準化が難しいことから、ご参加いただく皆様に必ず「参加賞」をお渡しし、不公平性を減らせるように取り組んでいます。不定期で地域にちなんだ景品を用意しており、ご好評いただいています。
S.League 15 では、九州地方の名産物として、「博多ぽてと」、「博多通りもん」、「久留米ラーメン」などを用意し、ご参加いただいた皆様にお楽しみいただきました。

About

My name is @shoooo_au

趣味: ひとり旅、カラオケ、テニス、麻雀、写真撮影
2011年1月、15歳でオーストラリアへ留学し、中学から大学を現地で修了。
留学中に出会った人々から「コミュニケーション」の大切さを学び、自身でコミュニティ運営を始めるようになる。

新型コロナウイルスの影響で2020年に帰国後、フリー麻雀を通じて新たな仲間たちと出会う。
「より多くの仲間と麻雀を楽しめる機会を創ろう」という想いから、S.League 開催を決意。2022年から2年半で計16回の大会運営を行い、累計参加人数が150人を超える大きなコミュニティとなった。

麻雀のみならず、カラオケやテニスのコミュニティづくりを画策中。
これからも様々なコミュニティ運営を通じて、多くの人とのつながりを大事にしていきたい。

IMG_3643.jpeg

よくある質問

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
DSC_0899.jpeg

Save Your Spot

  • S.League 20
    S.League 20
    イベントまで17日
    12月06日(土)
    完全個室麻雀サロンPSJ 神田店
    2025年12月06日 12:00 – 22:00 JST
    完全個室麻雀サロンPSJ 神田店, 日本、〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目17−9 あけぼのビル 5F
    S.League はついに3年目を迎え、200名を超える方々にご参加いただくことができました。 今回はあなたも知っているあの人が「超大物ゲスト」として登場。 これからも進化し続けるS.League、今回はきっとあなたが優勝者。 この機会にぜひ参加してみませんか?
    シェア
S. League other logos.png

© 2025 S.League production. All rights reserved.

bottom of page